本文へスキップ

認知症や老老介護でお悩みの方はいつでもご相談ください。

18.要介護5とは?要介護5ケアプランサービスとは?

要介護5とは?

 要介護(要支援)認定を受けた方は、次のような在宅サービスを利用することができます。

要介護(要支援)認定を受けた方が受けられる在宅サービス↓
通所して利用する (介護予防)通所介護(デイサービス)
(介護予防)通所リハビリテーション(デイケア)
訪問を受けて利用する (介護予防)訪問介護(ホームヘルプ)
(介護予防)訪問入浴介護
(介護予防)訪問リハビリテーション
(介護予防)訪問看護
(介護予防)居宅療養管理指導
居宅での暮らしを支える (介護予防)福祉用具貸与、特定福祉用具販売、住宅改修費支給
短期間入所する  (介護予防)短期入所生活・療養介護(ショートステイ) 
在宅に近い暮らしをする (介護予防)特定施設入居者生活介護
住み慣れた地域での生活を支援 地域密着型(介護予防)サービス

「要介護5」と認定された人の上限額とサービス利用例↓

上限額(限度額):1か月当たり358,300円
福祉用具貸与:特殊寝台、マットレス、エアーパッド
 要介護5のサービス利用例      
 
午前 訪問介護(巡回型)
訪問看護
訪問介護(巡回型) 訪問介護(巡回型) 訪問介護(巡回型) 訪問介護
(巡回型)
訪問看護
訪問介護(巡回型) 訪問介護(巡回型)
午後 訪問介護
訪問介護(巡回型)
訪問看護
訪問介護(巡回型)
訪問介護訪問リハ
訪問介護
(巡回型)
訪問看護訪問介護
(巡回型) 
訪問介護
 訪問介護(巡回型)
 訪問介護
訪問介護(巡回型)
 訪問介護(巡回型)
※上記のサービス利用例は、要介護5の認定を受けた人が利用できるサービスの組み合わせの一例です。

解説をさせていただきますと、要介護5のランクになれば、寝たきりというよりも、ベッド上にずっと寝たままで、自分自身では寝返りもうてない状態が多いようです。介護保険サービスとしては褥瘡(じょくそう)、つまり、床ずれを防ぐような手だてを頻繁(ひんぱん)に行うサービスが多いようです。


ワンポイントアドバイス

要介護5というのは、介護保険サービスでも、最高の認定ランクとなります。サービス内容も最高の内容となります。

スポンサードリンク
続きの→19.二次判定とは?を見てみる。

難聴者の介護保険

〒651-1131
兵庫県神戸市北区北五葉1-3-5

TEL 078-779-2259