本文へスキップ

うつ病鬱病診断治療症状休職学会克服

4.家族の対応family

家族の対応

うつ病のことを正しく知り、早期に治療につなげていくことが大切です。

よく眠れない、何となくうっとうしい、ご飯がおいしくない、疲れやすいなどの自覚症状がある時は、 実はうつ病の初期症状かもしれません。

4、家族の対応

(1)正しい知識と理解
 うつ病に対して正しい知識を持ち、理解を深めることが大切です。本人の了解を得て、主治医に説明を求めたり、家族教室に参加しましょう。家族が病気を受け入れ、病気を知れば、余裕を持って本人に接することができます。

※家族教室は、神戸こころの健康センターのほか、医療機関やデイケア、施設で開催しているところがあります。各機関へお問い合わせ下さい。

(2)傾聴と見守り
 まずは、つらさを訴える本人の話に、じっくり耳を傾けて冷静に対処することが大切です。せっかちな解釈や批判、助言は控えましょう。重要な決断をせまったり、せかしたりすることは禁物です。「なにも出来ない」と自分を責めている本人は、励まされると、ますます落ち込んでしまいます。決してなまけではなく、気持ちのもちかたによって治るものでもありません。「運動をして汗をかいてみたらすっきりするのでは」とす、「気晴らしに旅行にでてみたら」などと助言しても、本人はそれらを楽しむことができないのです。回復してきたら、自分から活動を起こします。それまでは、ゆっくり休養できる環境を、周囲が整えましょう。


家族のメンタルヘルスも重要です。
病状の変化に一喜一憂せず、あせらず、心配しすぎず、そっと見守るように接するのがよいでしょう。

→続きの「5.職場の対応」を見てみる。





うつ病鬱病診断治療症状休職学会克服

〒651-1131
兵庫県神戸市北区北五葉1-3-5

TEL 078-779-2259